開催日 10月31日(火)
行事名 「昔の遊び」(小倉台小1年生と高齢者とのふれあい交流会)
参加者 地域の高齢者・ボランティア等44名と小倉台小学校1年生
概 要 地域の高齢者が1年生の子どもたちに、こま回し・お手玉・おはじき・あやとり・けん玉・おりがみの6種目に分かれて遊び方を教えながら交流を深めました。普段はスマートフォンやテレビゲームなどに触れている子供たちが「昔の遊び」にどう反応するのか不安と期待でいっぱいでしたが、いざ始めてみると、子供たちは目をきらきら輝かせて遊びに集中していました。終わってみると、「むずかしかったけど、おもしろかった」「こまが回ってうれしかった」「もっとやりたかった」「またやりたい」と、熱気に満ちた声が子供たちから次々と寄せられました。遊びを教えていた高齢者からは「こんなに喜んでもらえるなんて思わなかった」「子供たちからパワーをもらった」「またこのような交流会を計画して欲しい」という感想を頂きました。短い時間での「昔の遊び」でしたが、高齢者と子供たちがふれあい、楽しく心温まる時間を過ごすことができました。会場や遊びの準備をして頂いた吉野校長先生をはじめ教職員の皆様に感謝申し上げます。